芳泉校
hosen







芳泉校
教室情報・アクセス
住所
〒700-0941
岡山県岡山市北区青江1丁目7-33
ルネ青江403
お問い合わせ先
アクセス
お車でお越しの場合
2号バイパスと30号線が交差している青江交差点を北へ900m
右手に日赤病院が見えるのでその向かいのビルです
〇駐車場〇
駐車場完備しております。
受講時間
スワイプして他の曜日もチェック
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-9:50 | ◯ | ||||||
10:00-10:50 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||
11:00-11:50 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||
12:00‐12:50 | |||||||
13:00-13:50 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||
14:00-14:50 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||
17:00-17:50 | |||||||
18:00-18:50 | ◯ | ||||||
19:00-19:50 | ◯ |
芳泉校
講師紹介

I先生
おしゃべり大好きです★楽しい時間を過ごしましょう!

K先生
元・生徒でしたが、頑張って講師となりました!生徒さん目線で様々な方に寄り添いたいと思います♪

I先生
楽しく通っていただけるよう精一杯サポートさせていただきます。一緒に頑張りましょう♫
芳泉校
生徒さまの声

M・S様 80代女性
パソコン教室に通って約15年以上になります。60歳に定年後、主人の仕事上、事務の仕事をしなければならなくなり必要にかられて通い始めました。最初に通った教室が閉校になり市民パソコン塾芳泉校でお世話になっています。難しいことは出来ませんが頑張っています!

I・T様 50代男性
仕事でパソコンを使うため通い始めました。仕事が休みの日は4コマしっかり通っています。先生方は気さくで話しやすいですし、仕事に役立っています。さらにスキルアップ目指してスペシャリストになりたいと思います。

F・K様 70代男性
平成27年に入会し6年目を迎えました。退職後の時間を利用しボケ防止と思い頑張っております。「孫」とのzoomに最近ハマり楽しい毎日です。各種の知識を習得すればする程、奥が深く益々意欲が湧いてくる毎日です。
※ 個人の感想です。
市民パソコン塾なら マイペースに楽しく学べる 3つの理由
「やりたい」が見つかる 豊富な講座ラインナップ
初心者の方におすすめ基礎講座
マウスの操作や文章入力など、パソコン操作の「キホンのキ」がしっかり身につきます。
仕事の効率、大幅UP!Excel講座
表やグラフの作成、見積書や名簿作成などがサクッと終わるコツを身につけられます。
ビジネス文書がサッと作れるWord講座
社内外文書や町内会への案内、ポスターの作成方法まで、幅広いスキルが身につきます。
キレイなプレゼン資料が作れるPowerPoint講座
表・グラフ・図表を使いこなせるように。イベントなどで流すスライドも作れます。
毎日が便利になるあれこれが「楽しく」学べる!
全70種類以上から
ぴったりの講座をご提案します

はじめやすい&続けやすい
業界最安級の
「良心価格」
- 受講料
-
1コマ(50分)
1,100円
- その他
費用 -
入会金 6,600円
教室維持費 2,530円
テキスト代 別途
たとえば
月4コマ 受講した場合
受講料
4,400円(1,100円×4コマ)
受講料
2,530円
6,930円/月
月8コマ 受講しても…
受講料
8,800円(1,100円×8コマ)
受講料
2,530円
11,330円/月
しっかりレベルアップ できる学びの仕組み
お手本画面を見ながら
1ステップずつ習得できる

お手本画面の映像を見て、説明を聞きながらパソコンを操作する2画面学習方式。一人ひとりのペースで学べて、わからなかったところは巻き戻して何度でもやり直せるから、確実にレベルアップできます。
さらに
講師が手厚くサポート

教室に在中する講師が、受講中いつでも質問に対応。カウンセリングで習得度などを一緒に確認するから、無理のないペースで続けられます。
無料のタイピング練習で
一人時間にも上達!

楽しく続けられる専用のタイピング練習ソフトを無料で利用可能。スピードと正確性アップに役立ちます。